今週も盛りだくさん 
みなさんこんにちは。
紅葉真っ盛りになり、心が躍っている今日この頃。
(日本は、四季があって たくさん楽しめて幸せです)
先週15日(土)から今週21日(土)まで色々なことがありました。
っていうか 盛りだくさん。
まずは、リレーマラソン。
出ちゃいました。。。 しかも練習せずに。。。
活き活きしたキノピー
終始 さわやかなリーダーでした。

安定した走りの大野施設長 (やぱり スタミナがあり、かっこよかった。)

第3走者の 宮村係長
(ごめんなさい。 自分の番のことで写真とれませんせした・・・。)
(でも 最後 ごぼう抜きで 粘り強さが、光ってました。)

最後に
このマラソン 言い出したのは私で、『いい年になるきっかけしたいと・・・』
完走の記念に サプライズの花束をいただきました。
いい仲間に恵まれ幸せです。
次回は、ショートのリーダー 大井さんも参加します。

地鎮祭
来年 春オープン予定の施設です。
杉浦社長の代行として
とっても身の引き締まる想いがしました。

そして、合宿研修
主体性とは何か?
リーダーシップとは何か?
理念の達成のために何が必要か?を 体験しながら学ぶ研修です。
社福からは、7名参加せていただきました。(ありがとうございます)
特養ひらばりみなみとして 馨さん・桐山さん・清水さん
ショートステイから、大井さん
デイサービスから 宮澤さん・藤田主任
1日目は、与えられたミッションを達成するために、自ら発信すること・イメージを共有すること・自分が今 何ができるかを考えて動くこと そんなことを学びました。
2日目は、カレーをつくるにも、個々が主体的に取り組むことで、チームの結果(成果)が変わる!
理念を本気で達成したいと想い・発信することで、相手に伝わり 同じ想いの仲間が増える!
仲間が増えれば、チームができることを体感しました。

個人的に、
私自身、やり方(マニュアル的なもの)にこだわりすぎで、
大切なもの=何かをチームで成し遂げたいという想いを少し見失いかけていました。
気づかせてくれた仲間に感謝します。
ほほえみに居ると、たっくさんの出来事が仲間と一緒に経験でき、学ぶことができます。
学ばしていただいた分、利用者さま・ご家族・地域の方・スタッフにお返ししていきたいと思います。

紅葉真っ盛りになり、心が躍っている今日この頃。
(日本は、四季があって たくさん楽しめて幸せです)
先週15日(土)から今週21日(土)まで色々なことがありました。
っていうか 盛りだくさん。
まずは、リレーマラソン。
出ちゃいました。。。 しかも練習せずに。。。
活き活きしたキノピー
終始 さわやかなリーダーでした。

安定した走りの大野施設長 (やぱり スタミナがあり、かっこよかった。)

第3走者の 宮村係長
(ごめんなさい。 自分の番のことで写真とれませんせした・・・。)
(でも 最後 ごぼう抜きで 粘り強さが、光ってました。)

最後に
このマラソン 言い出したのは私で、『いい年になるきっかけしたいと・・・』
完走の記念に サプライズの花束をいただきました。
いい仲間に恵まれ幸せです。
次回は、ショートのリーダー 大井さんも参加します。

地鎮祭
来年 春オープン予定の施設です。
杉浦社長の代行として
とっても身の引き締まる想いがしました。

そして、合宿研修
主体性とは何か?
リーダーシップとは何か?
理念の達成のために何が必要か?を 体験しながら学ぶ研修です。
社福からは、7名参加せていただきました。(ありがとうございます)
特養ひらばりみなみとして 馨さん・桐山さん・清水さん
ショートステイから、大井さん
デイサービスから 宮澤さん・藤田主任
1日目は、与えられたミッションを達成するために、自ら発信すること・イメージを共有すること・自分が今 何ができるかを考えて動くこと そんなことを学びました。
2日目は、カレーをつくるにも、個々が主体的に取り組むことで、チームの結果(成果)が変わる!
理念を本気で達成したいと想い・発信することで、相手に伝わり 同じ想いの仲間が増える!
仲間が増えれば、チームができることを体感しました。

個人的に、
私自身、やり方(マニュアル的なもの)にこだわりすぎで、
大切なもの=何かをチームで成し遂げたいという想いを少し見失いかけていました。
気づかせてくれた仲間に感謝します。
ほほえみに居ると、たっくさんの出来事が仲間と一緒に経験でき、学ぶことができます。
学ばしていただいた分、利用者さま・ご家族・地域の方・スタッフにお返ししていきたいと思います。
