年を取るって… その2
今月、誕生日を迎え44歳になる
杉浦でーす!
(ちなみに原子番号44はルテニウム!)

以前、誕生日に
同じタイトルで
ブログを書いてから、
な、なんと
7年もの月日が流れました!
(年を取るって… のブログアドレス↓)
http://blog.livedoor.jp/hohoemi2000/archives/2006-11.html

7年が経ち、
変わった事と言えば・・・
毎日、寝る前に日誌を記入する!!って事。
![_SL500_AA300_[1]](http://livedoor.blogimg.jp/hohoemi2000/imgs/5/c/5ce4bbb7.jpg)
この『毎日』の繰り返しって大切ですね。
予定通り進まない『毎日』の中で
決めた事を継続する事は、
とても難しい!
まさに、自分に対するマネージメント力が
問われる瞬間ですね~。

日誌を書く事、
それ自体は簡単なんだけど
毎日必ずってなると、いきなり難易度が跳ね上がります。
今日は、こんな事、やらなくてもいいや~・・・
なーんて諦めずに、
毎日コツコツと『日誌』に取り組みます。
![jiko01_picthumb[1]](http://livedoor.blogimg.jp/hohoemi2000/imgs/8/4/848e01b2.jpg)
子どもの頃の僕は、
年を取って、大人になれば、
誰もが感情に流されず、
色んな事を自然に我慢できるようになって
自分をコントロール
できるんだろう
と漠然と思っていたんだけど
全然そんな事なくて、
世間で、大人と呼ばれる年齢に達しても
なかなか自分をコントロール出来ないんですね。
![wiicon200[1]](http://livedoor.blogimg.jp/hohoemi2000/imgs/d/d/dd106a99.gif)
年齢に関わらず、
周りの状況や、
自分の感情に捕われない事って、
難しいですね~。
でも、人生を幸せに生きて行く為には、
それがとっても重要。
だから、毎日決めた事をやり抜く為ことで
意思の力を鍛えます。
う~ん
それは、解ってるけど、
私、意思が弱いんだよね~
と、お嘆きのあなたには、
とびっきりの情報があります。
なんと!
筋トレをすると徐々に筋肉が付くように、
意思の力もトレーニングで鍛える事が出来るそーです!

それは、
筋トレ初心者が、
軽いダンベルを持ち上げるトレーニングから始めるように、
簡単な事を毎日続ける事が
徐々に意思の力を強くするコツなんだそうです。
だから、僕は、毎日『日誌』を書いてます。

年を取ったら、
見た目と同じく、
中身も、年相応に成長していたいですね~!
